先輩の仕事紹介

ものづくりに取り組める環境を求めて選んだ会社。
経験を積んで、頼られる施工管理に成長したい。

2011年入社 施工管理担当
黒須 政樹

ものづくりに取り組める場所を目指して。

もともと、「ものづくりをやりたい」という志向を持っており、技術職への道を目指して大学を中退し電気系の専門学校に入り直しました。学校の紹介もあり、タツヲ電気に入社することとなりました。
私の仕事は、施工管理として様々な電気工事の現場のマネジメントを行うことです。
私の事業部は、国土交通省様案件を中心に民間企業様にも取り組んでおり、各建造物の個別変電・配電設備の新規施工や改修そして保守、道路や橋梁の街灯施工などを行っています。

経験豊富な先輩・上司。安心して仕事に取り組める環境。

施工管理の仕事には、各現場に必要な施工と工程を理解し、作業を任せる協力会社の手配や資材・機材の手配、工程や進捗の管理などがあります。加えて、それらにかかる費用を全体の予算をにらみつつきちんと利益が出せるように段取りを組むことが必要です。
毎回の現場で、新たに身につける知識や経験があります。裏を返せば、私には学ばなければならないことがたくさんあるということになります。その点、当社の先輩・上司は経験豊富な人が多く、何を聞いてもしっかりと教えていただけるので非常に助かっています。話しやすい方が多いですし、気軽に「どう?上手くいってる?」と声をかけてもくださいます。
非常に、仕事のしやすい環境だと思います。

独り立ちも経験。課題も多いが、成長していきたい。

つい最近、はじめて私が主体となって進める案件を任されました。
関東北部の、あるエネルギープラントでの電灯新設工事でした。見積もり作成、お客様との直接の打合せなどはじめての体験も多く、仕事を通じて工事案件の進め方を一通り学ぶことができました。ただ、知識や経験が足りない分、施工の段階で見落としが発覚したり、図面と現場の状況が異なるため段取りを練り直さなければならなくなるなど、至らない部分もまだ多いと気付かされもしました。
それでも、たくさんの仲間とともに進め、後々形に残るものづくりに取り組むこと仕事は非常にやりがいがあります。今後は、現場の状況や施工に必要な情報を徹底的に調べ、手戻りのないスムーズな施工を目指したいと思っています。

黒須さんのある一日

7:50
現場事務所に出勤、メールやその日の工程を確認。
8:00
朝礼 協力会社など関係者と今日の段取りなどを共有。
9:00~11:00
現場をまわり、現場の状況や進捗を確認、作業員さんたちとコミュニケーション。
11:00
現場事務所に戻り、書類の処理。
13:00?15:00
再び現場をまわり、進捗や工程を確認。

17:00
 
工程に遅れがない場合は、ここで現場の作業終了。
事務所に戻り、再び書類の整理、日報の記入、
明日の施工の準備を行い、終わり次第退社。

現場だけではなく、本社で見積もりを作成したり、調べものに取り組むこともあります。また、時には忙しくなっている現場の手伝いに行くこともあります。お互いが助け合いながら、仕事を進めています。

TOPへ戻る